立川式レコーディング私塾
私塾(しじゅく);プロの入り口に立つため
専門学校しかルートがないと思っていた人へ;
目標にむけて本気で学ぶ人の為の「学びの場」です。
高等教育はオンラインが正解です。自分の時間を大切に、
費用対効果、時間対効果もしっかり意識して、
有意義に学んでいきませんか?!
■入会までの流れ
●「レコ私塾 公式LINE」で、オンライン講義(Zoom ズーム授業)への参加希望日をお伝え下さい。なにはともあれ「講座」を体験してみてください。相談も面談もいつでもどうぞ。
●堅苦しい入会手続きは、いっさいありません。
気持ちが最高潮になった時が、スタートのチャンスなんです。いつから始めても大丈夫。過去の講座はすべてアーカイブ動画で見られますから。
メンバーシップは1年間有効、すべての教材にアクセスできます。公式ラインで、いつからはじめたいかをお伝えいただければOK。
「オンライン講義」は、週3時間、1年間で156時間を予定しています。これだけを計算しても1時間あたり2,000円ほどですから、習い事のピアノなどよりも廉価ですよね。
●ご自分で用意いただく教材としては、パソコンとAvid Pro Toolsアプリです。「MacBook AirまたはMacBook ProのUSキーボード配列のもの」を推奨します。ただしほかの機種でも学べないということではありません。不明点はお尋ね下さい。
●資料は無料で提供;
また実務の中で情報の伝達共有に使われる、回線表やスタジオ、ライブ会場図面、ステージプロットなどの資料(本物を見てもらいましょう)は、講座内で無料で提示していきます。実際に私の仕事で使った実務の資料をリアルに学習に使っていきます。そして資料を作成できるようになることも、学習課題のひとつです。
自分の時間を有効に活用して、合理的にコツコツ学び成長し、結果を出しましょう。確率の高い方法を選ぶのは才能です。
レコーディングエンジニア
立川 眞佐人